| 
										第1回戦:ポーカー
 
 ルール : 3回勝負(2回先に勝ったほうが勝利)
 
 
											
												| 
														
															
																| 
																		出場者 |  
																| 
																		 TAKANORI
 
 | VS | 
																		 林
 
 |  
																| 
																		ポーカーは運のみ。なのでパチスロ我慢してきました!!
 |  | 
																		基本的に、勝負事は好きではないんですが……やるからには勝つつもりで行きます。流石に負けるのは悔しいですし
 |  |  | 
							
								| 
										孤高のギャンブラー、TAKANORI。彼の強運は勝利を呼び込み、勝負勘をスロットでいつも磨いている。
 また、幅広く遊んでいるようで、ビリヤードなどもよくやるらしい。
 そして、人は彼をこう呼ぶ。
 「サーカス一の遊びのプロ」と。
 
 対する林は、「サーカス一の働き者」と称され、
 仕事に明け暮れる日々に追われている。
 彼が遊んでいる姿など見たことがない。
 
 この対極に位置する両者、果たして勝つのはどちらなのだろうか?
 | 
							
								| 
										★★Battle Start !!★★
 | 
							
								| 
										
 
										
											
												| 
														
															| 
																	
 1回目、手札は TAKANORI:ブタ、林:1ペア。
 そこから林は1枚、TAKANORIは3枚カードを交換する。
 
 
 
 
																			
																				| 
																						1回目:スタート時の手札 |  
																				| 
																						TAKANORI | 
																						林 |  
																				|  |  |  
																				| 
																						3枚交換 | 
																						1枚交換 |  
 結果は、2ペアと1ペア。
 いきなりTAKANORIが強運を見せつける形となった。
 
 
 
																			
																				| 
																						1回目:交換後 |  
																				|  |  
																				| 
																						1回目:TAKANORIの勝ち |  
 |  
															| 
																	 TAKANORI
 |  |  
															| 
																	 林
 |  |  
															| 
																	 
 続く2回目。
 TAKANORIはポーカーフェイスだが、林は不敵な笑みを浮かべている。
 
 
 
 |  
															| 
																	 林
 |  |  
															| 
																	 TAKANORI
 |  |  
															| 
																	 
 それぞれ3枚ずつカードを交換した時点で、TAKANORIは苦い顔をする。
 
 
 
 |  
															| 
																	 TAKANORI
 |  |  
															| 
																	 林
 |  |  
															| 
																	
 それぞれ手札をオープンし、林はAのワンペアになる。
 対するTAKANORIは
 
 
 
 
																		
																			| 
																					2回目:3枚交換時の手札 |  
																			| 
																					TAKANORI | 
																					林 |  
																			|  |  |  
																			| 
																					3枚交換 | 
																					3枚交換 |  |  
															| 
																	 TAKANORI
 |  |  
															| 
																	 林
 |  |  
															| 
																	 TAKANORI
 |  |  
															| 
																	手札を見てみると、そこにはジョーカーが2枚。
 どうやら、彼の苦い顔は演技だったようだ。
 TAKANORIのスリーカードにより、林はもろくも敗れ去る。
 
 
 
																			
																				| 
																						2回目:交換後 |  
																				|  |  
																				| 
																						2回目:TAKANORIの勝ち |  
 |  
															| 
																	 林
 |  |  
															| 
																	 TAKANORI
 |  |  
															| 
																	 
 あっさりと勝負に勝ってしまったTAKANORI。
 彼の強運は、どこまで続くのであろうか。
 
 
 
 |  |  | 
							
								| 
										 ★☆バトル結果☆★
 | 
							
								| 
										
										
											
												| 
														★2回戦進出決定★ | 
														敗北 |  
												| 
														
															
																| 
																		
																			| 
																					TAKANORI(本人のコメント)
 |  
																			|  |  
																			| ふぃ〜 ユーザー投票の多い林君が相手だったので気合が入りました。俺は投票が少ないので意地でごわす。
 |  
																			| 
																					TAKANORIの大切なもの
 
																						
																							| 
																									
																										
																											| 
																													ぬいぐるみ & 貯金箱
  |  |  
																							| このホワイトクマの想い出は語ると長くなります。まだ20代の頃にあった、甘いようで苦くてドロドロ な青春の記憶が詰まっています…むしろ手から離れたほうがスッパリ忘れて前進できるような気もしつつ、もってきました。 
 パチスロで端数が出ると景品でタバコを貰うけど、自分の吸う銘柄は置いて無いので、会社で格安で売った売り上げを入れる招き猫。でもコイツ、両方の手を 上げてるんだよね…普通片手じゃね?
 |  |  |  | 
														
															
																| 
																		
																			| 
																					林(本人のコメント)
 |  
																			|  |  
																			| まぁ、なんというか、ここまでさっぱりと負けると逆に清々しいものが、ありますね…… |  
																			| 
																					林の大切なもの
 
																						
																							| 
																									専門書
  |  
																							| 似非陰陽師としては必携の2冊です。様々な思念の渦巻く現代を生き抜くために、霊符の力は必要だったのですが…… |  |  |  |  
												| 林の大切なものは、TAKANORIが手に入れました。 |  |