決勝:ボーリング
ルール:1回勝負
出場者
TAKANORI
VS
まり
あー、ボウリングねボウリング。無理。 人生トータルで10回もやったことねぇ〜 だって玉重いじゃん。パチンコ玉とビリヤード玉 より重いものは受け付けませんよ。筋肉痛になる のいやだから中学生用の軽い玉にしよっと。
ドラマチックだ。ああ、なんてドラマチックなんだ。一回戦
敗退かと思いきや、まさかの敗者復活。仇敵にリベンジを果
たし、決勝まで。この物語が、来春ついに映画化決定!さ
あ、戦いだ!
決勝の会場へ向かっている道中。
TAKANORI
ボーリングは全然やったことないんだよねぇ
加藤アスケ
そんな気弱な事言わないで下さい!TAKANORI兄さんに勝ってもらわないと!
まり
ここまで来たら勝っちゃうよ〜
加藤アスケ
1回戦は勝ったのに準決勝で負けたのが悔しい!兄さん、お願いします!
ちのちもち
優勝者を見届けますよ。まあ お二人ともがんばってください。
★★Battle Start !!★★
そんなこんなで計13回に渡る対戦も、これが最後。
決勝は、ギャンブラーTAKANORI vs 投票数ナンバーワンのまりである。
TAKANORI
自信ないけど、頑張るよ〜
まり
お命頂戴致します!
例のごとく、ジャンケンで先攻後攻を決めいざスタート。
先行は、まりである。
まり
いっくよ〜
構えに入り、助走し、ボールを投げる。
まりは1投目、6本をゲットする。
まり
ここでスペアとると格好いいね
そして、2投目。見事にガーター。
まり
ま、まぁ計算済み計算済み!ハンデです!
次はTAKANORIの1投目。
TAKANORIの一連のフォームは、それは綺麗なものだった。
しかし、結果はガーター。
まり
この勝負、もらった!!
TAKANORI
だからボーリングは苦手なのよ……
しかし、2投目でTAKANORIは8本をゲット。
TAKANORI
これから調子上げていくよ〜!
以下は、8ゲームまでの結果である。
1
2
3
4
5
6
7
8
まり
6
−
6
−
8
▲
4
−
3
6
9
−
G
5
G
5
TAKANORI
G
8
5
−
7
−
8
−
3
5
3
−
5
1
9
−
58対54でまりが4点のリードである。
まり
どうでもいいけど、ちょっと低レベルな争いだよね……
TAKANORI
……
まりの9レーン1投目。
8本倒れるも、スプリットに。
まり
せめて1本は……
2投目、宣言どおり1本倒し、トータルスコアは67。
まり
これでストライクをとられなければほぼ勝ちかな!
TAKANORI
むぅ……
そして、TAKANORIの9レーン1投目。
投げたボールは1番ピンを目指して進み……
奇跡は起きた。
なんと、この土壇場でストライクをとったのである。
TAKANORI
うおおおおおぉぉぉぉぉ!!
まり
マジデスカー!!
しかし、10レーン2投目、まりはスペアを取り
トータルスコア80でゲームを終える。
まり
これは勝ったでしょう!
TAKANORIも半ば諦め半分で10レーン目を消化したが、
1投目に3本、2投目に6本を倒す。
計算してみると、なんと82になるのだ。
9レーン目のストライクのおかげで、なんと2点差という僅差で
TAKANORIが優勝する事になった。
まり
絶対勝ったと思ったのに……
TAKANORI
か、勝ってしまった……。最後は半ば諦めていただけに、嬉しいね!
ちのちもち
凄いスコアだ……
こうして、舞-HiMEバトルロワイヤルの最後は、二転三転とした勝負の中で
TAKANORIが優勝して幕を閉じる事になった。
★☆バトル結果☆★
★優勝★
敗北
TAKANORI
(本人のコメント)
おおぉぉぉ、お? 俺かったん? やたー!
全然まっすぐ投げれなくて、投げれるようになった と思ったら終了間際だったよ。最後のストライクが 奇跡の逆転だったみたい。まりは途中で腕痛いとか 言ってたから、軽い玉選んで正解だった!!
でもお互い100超えないって駄目過ぎじゃね?
TAKANORIの大切なもの
ぬいぐるみ & 貯金箱
まり
(本人のコメント)
お前が勝つと出来レースくさいと、その場にいた全員に
罵られながらも孤軍奮闘! 愛と勇気で勝利を掴んだと
思ったのに、まさかの二点差。
なんてことを言いながら、全部演出ですよ。逆転劇って
燃えるでしょ? すべて何から何まで計算ずくですよ。
……ごめんなさい。ウソをつきました。負けました。兄
さんにやられました。ギニャー、モギャー!
敗北記念に壁紙描きました。
これで許してください。
まりの大切なものver.2
ぬいぐるみ
まりの大切なものは、TAKANORIが手に入れました。
トップページへ戻る